2018年11月19日
和室白木のあく洗い
和室って畳みや木の香りですごく落ち着く
ので自分は大好きです。でもいつの間にか
水や湿気、外からの雨風などで知らぬ間に
カビやシミでお悩みのご家庭も多いと
思います。
実は、白木の水分の含有率が20%を越えると
木材を腐食させる菌が繁殖しやすくなります。
マイスターコーティング静岡駿河店では、白木
のあく洗いも行っており、さらにご希望の
お客様には、木の風合いを大事にした水は
通さず空気は通す、浸透性の無垢材コーティング
の施工も行っております。
和室の天井や柱、窓枠のシミやカビでお悩み
の方は、是非ご相談ください。










ので自分は大好きです。でもいつの間にか
水や湿気、外からの雨風などで知らぬ間に
カビやシミでお悩みのご家庭も多いと
思います。
実は、白木の水分の含有率が20%を越えると
木材を腐食させる菌が繁殖しやすくなります。
マイスターコーティング静岡駿河店では、白木
のあく洗いも行っており、さらにご希望の
お客様には、木の風合いを大事にした水は
通さず空気は通す、浸透性の無垢材コーティング
の施工も行っております。
和室の天井や柱、窓枠のシミやカビでお悩み
の方は、是非ご相談ください。










2018年11月18日
オクシズ湯ノ島温泉へ
藁科川沿いを上流方面に車で進んで行き
湯ノ島温泉に行ってきました。
湯加減は熱くもなく、ぬるくもなく丁度よかった
です。頭洗ったり、体洗ったりで1時間くらい
浴場内でゆっくりしました。





湯ノ島温泉に行ってきました。
湯加減は熱くもなく、ぬるくもなく丁度よかった
です。頭洗ったり、体洗ったりで1時間くらい
浴場内でゆっくりしました。





Posted by プロコート静岡株式会社 at
23:36
│Comments(0)
2018年11月14日
新築フロア&エントランスコーティング
新築住宅のフロアコーティングと
エントランスコーティングの施工です。
業者クリーニング後でもしっかり下地処理
してコーティングします。
コーティングをすることで劣化を防ぐだけで
なくお手入れが全然楽になります。
通常フロアコーティングは、一度施工すると
耐久年数が切れたあと再び古い膜を剥がして
から新しいコーティングの再施工は、極めて
難しく主にリコートと言って古い塗膜への
上塗りになります。
当店のフロアシールドSⅡ【艶なし】
とフロアシールドSK【艶あり】なら、10年、
15年後の再施工は、古い膜を除去し新しく
コーティングができるので再びキレイに
蘇ります❕
中古・在宅を得意としている強みです
劣化を防いでキレイをキープできるので
長い目で見て経済的です。
左塗布後 右塗布前

施工後リビング

施工後洋室

下地処理中

コーティング前の乾燥中

エントランスコーティングの施工です。
業者クリーニング後でもしっかり下地処理
してコーティングします。
コーティングをすることで劣化を防ぐだけで
なくお手入れが全然楽になります。
通常フロアコーティングは、一度施工すると
耐久年数が切れたあと再び古い膜を剥がして
から新しいコーティングの再施工は、極めて
難しく主にリコートと言って古い塗膜への
上塗りになります。
当店のフロアシールドSⅡ【艶なし】
とフロアシールドSK【艶あり】なら、10年、
15年後の再施工は、古い膜を除去し新しく
コーティングができるので再びキレイに
蘇ります❕
中古・在宅を得意としている強みです
劣化を防いでキレイをキープできるので
長い目で見て経済的です。
左塗布後 右塗布前

施工後リビング

施工後洋室

下地処理中

コーティング前の乾燥中

2018年11月11日
沼津港へ
今日は沼津港までドライブ‼
当初丸天名物のかきあげ丼を食うぞと
思ってたのですが、なぜか気が変わって
金目鯛の刺身とまぐろ鉄火丼を注文

びゅうおからの景色いいね

相変わらずの混み具合

金目鯛の中にまぐろ参入❗

たれが旨い

魚が食べたくなったら沼津港もいいな
当初丸天名物のかきあげ丼を食うぞと
思ってたのですが、なぜか気が変わって
金目鯛の刺身とまぐろ鉄火丼を注文

びゅうおからの景色いいね

相変わらずの混み具合

金目鯛の中にまぐろ参入❗

たれが旨い

魚が食べたくなったら沼津港もいいな
Posted by プロコート静岡株式会社 at
22:37
│Comments(0)
2018年11月09日
芋掘り体験
先日、清水厚生病院近くで友人に誘われ
なんと、人生初芋掘り体験してきました❗

まだまだ掘ります❕

やきいも中

てんぷら中

僕は、初めての参加でしたが今回で
10年目だそうです❕
楽しくて美味しかった感謝です
来年も楽しみだ
なんと、人生初芋掘り体験してきました❗

まだまだ掘ります❕

やきいも中

てんぷら中

僕は、初めての参加でしたが今回で
10年目だそうです❕
楽しくて美味しかった感謝です
来年も楽しみだ
Posted by プロコート静岡株式会社 at
00:43
│Comments(0)