2022年03月13日

北条義時ゆかりの豆塚神社に行って来ました。

伊豆の国市に行って来ました。
豆塚神社は、相模守であった北条義時が
再建した神社と伝えられており
出世祈願のパワースポットとしても
有名で義時の出世絵馬も販売してました。




この辺りの地名が北江間にて
江間で絵馬って言うのもいいですね。


また、神社に居られた親切な係りの方から
聞いてはじめて知ったのですが、
神社にナギの木が多いのは、ナギの木の
葉は横の脈が無く、縦方向にのみ脈が伸びて
この葉脈の方向に引っ張っても葉が
なかなか切れないことから、良縁の願掛け
お守りにするようになったそうで、私も早速、
お客様に喜んで頂ける仕事をし、いつまでも
継続していい仕事ができるようにと
お守りにさせて頂きました。




静岡県は、本当に見所がいっぱいですね
仕事で静岡県内いろんな場所を訪れるので
このような散策も時間に余裕がある時には
楽しみにしようと思った今日この頃です。  

Posted by プロコート静岡株式会社 at 20:48